《本草綱目》·木部·柳
-
釋名
小楊、楊柳。氣味
柳華:苦、寒、無毒。
柳葉:苦、寒、無毒。
枝及根白皮:苦、寒、無毒。主治
柳華:
吐血咯血。用柳絮烙過,研為末,米湯送服一錢。
刀傷血出。用柳絮包敷即可。
臉上膿瘡。用柳絮、膩粉等分,調燈 油涂搽。
走馬牙疳。用楊花燒存性,加麝香少許涂搽。
大風疬。用楊花四兩,搗成餅,貼壁上,干后取下,泡淘米水中一時,取出焙干,研為末,取二兩,加白花蛇、烏蛇各一條(去頭尾,酒浸用肉),全蝎、蜈蚣、蟾蜍、雄黃各五錢,苦參、天麻各一兩,共研為末,水煎麻黃取汁,與各藥同熬,做成丸子,如梧子大,朱砂為衣。每服五十丸,溫酒送下。一天服三次,以愈為度。
柳葉:
小便白濁。用清明柳葉煎湯代茶,以愈為度。
小兒丹毒。用柳葉一斤,加水一斗,煮取汁三升, 洗患處。一天宜洗七、八次。
眉毛脫落。用垂柳陰干,研為末,放在鐵器中加姜汁調勻,每夜涂抹眉部。
無名惡瘡。用柳葉或皮,水煎汁。加鹽少許洗患睡。
漆瘡,用柳葉煎水洗。
枝及根白皮:
黃疸初起。用柳枝煮濃汁半升,一次服下。
脾胃虛弱,食欲不振,病似反胃噎膈。取新柳枝一大把,熬湯,煮小米作飯。加酒、面所飯滾成珠子,曬干,裝袋中懸掛通風處。用時,燒滾水隨意下米,待米浮起查看無硬心則為米熟。一次吃完。稍久,面和米就會分散了,這樣制成的米,名“絡索米”。
走注氣痛(身上忽有一處如被人打痛,痛處游走不定,有時覺痛和極冷)。用白酒煮楊柳白皮乘熱熨痛處。
風毒腫痛。治方同上。
項下癭氣,用柳根(水邊露出者)三十斤,加水一斛。煮取一升,泡糯米三斗,加常法釀酒,每日飲服適量。
齒齦腫痛。用垂柳枝、槐白皮、桑白皮、白楊皮等分,煎水,熱含冷吐。又方:用柳枝、槐村、桑枝,煎水熬膏,加姜汁、細辛末、芎 末,調勻擦牙。
風蟲牙痛。用楊柳白皮一小聲含嚼,取汁漬齒根,幾次即愈。又方:用柳枝一握,銼碎,加鹽少許,漿水煎含,甚效。又方:柳枝(銼細)一升、大豆一升,合炒至豆熟,加清酒三升泡三天后,含漱吐涎。
耳痛有膿。把柳根切細,搗至極爛,封貼痛處,藥干即換。
漏瘡腫痛。用柳根伸出的紅須每日煎水洗。又方:用柳條在罐內燒煙熏痛處。
乳痛初起。用柳根皮搗至極爛,包布中,火上烤熱熨患處。布準即換。
反花惡瘡(肉翻出如飯粒,根深膿潰)。用柳枝葉三斤,加水五升煎至三升,再熬成糖稀狀。每天涂搽三次。
背起丹毒。用柳木灰加水調涂。
湯火灼瘡。用柳皮燒灰涂搽。亦可用根白皮煎豬油涂搽。
痔瘡如瓜,腫痛如火燎。用柳枝煎濃湯洗后,艾灸三、五壯,大瀉膿血即愈。『上一章』 『本草綱目章節目錄』 『下一章』
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 奉和翁文堯員外文秀、光賢、晝錦之什 [黃滔]
- 郊廟歌辭。享龍池樂章。第五章 [姜皎]
- 掃花游(賦瑤圃萬象皆春堂) [吳文英]
- 和令狐相公晚泛漢江書懷寄洋州崔侍郎閬州高舍人二曹長 [劉禹錫]
- 賦終南山用風字韻應詔 [楊師道]
- 【南呂】一枝花 行樂 [趙顯宏]
- 采桑子(秋來看盡星河也) [顧貞觀]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」