《六祖壇經》·般若·第三節
-
善知識,智慧觀照,內外明徹,識自本心。若識本心,即本解脫,若得解脫,即是般若三昧,般若三昧,即是無念。何名無念?知見一切法,心不染著,是為無念。用即遍一切處,亦不著一切處,但凈本心,使六識出六門,于六塵中無染無雜,來去自由,通用無滯,即是般若三昧,自在解脫,名無念行。若百物不思,當令念絕,即是法縛,即名邊見。善知識,悟無念法者,萬法盡通,悟無念法者,見諸佛境界,悟無念法者,至佛地位。善知識,后代得吾法者,將此頓教法門,于同見同行,發愿受持,如事佛故,終身而不退者,定入圣位。然須傳授從上以來默傳分付,不得匿其正法。若不同見同行,在別法中,不得傳付,損彼前人,究竟無益。恐愚人不解,謗此法門,百劫千生,斷佛種性。善知識,吾有一無相頌,各須誦取,在家出家,但依此修。若不自修,惟記吾言,亦無有益。聽吾頌曰:說通及心通,如日處虛空。唯傳見性法,出世破邪宗。法即無頓漸,迷悟有遲疾。只此見性門,愚人不可悉。說即雖萬般,合理還歸一。煩惱暗宅中,常須生慧日。邪來煩惱至,正來煩惱除。邪正俱不用,清凈至無馀。菩提本自性,起心即是妄。凈心在妄中,但正無三障⑥。世人若修道,一切盡不妨。常自見己過,與道即相當。色類自有道,各不相妨惱。離道別覓道,終身不見道。波波度一生,到頭還自懊。欲得見真道,行正即是道。自若無道心,暗行不見道。若真修道人,不見世間過。若見他人非,自非卻是左。他非我不非,我非自有過。但自卻非心,打除煩惱破。憎愛不關心,長伸兩腳臥。欲擬化他人,自須有方便。勿令彼有疑,即是自性現。佛法在世間,不離世間覺。離世覓菩提,恰如求兔角。正見名出世,邪見名世間。邪正盡打卻,菩提性宛然。此頌是頓教,亦名大法船。迷聞經累劫,悟則剎那間。師復曰:今于大梵寺說此頓教,普愿法界眾生,言下見法成佛。時韋使君與官僚道俗,聞師所說,無不省悟,一時作禮,皆嘆:“善哉!何期嶺南有佛出世!”
『上一章』 『六祖壇經章節目錄』 『下一章』
-
六祖壇經 般若第三節譯文及注釋
善知識們,達到智慧的觀照,就能里里外外都透徹澄明,各種認識都發自本心。如果認識發自本心,就是本質的解脫;如果得到解脫,就是般若三昧,般若三昧,就是無念。什么叫無念?如果見到…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 寄毗陵楊給事三首 [劉禹錫]
- 南歌子(是日微雨,過午而霽,晚遂月出,次劉無言韻) [葉夢得]
- 朝中措(昌甫作長短句呈朱卿、余_,因和韻) [韓淲]
- 憶天臺山 [劉昭禹]
- 襄陽路逢寒食 [張說]
- 風入松·聽風聽雨過清明 [吳文英]
- 東游遠歸 [韋莊]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 重陽過后,西風漸緊,庭樹葉紛紛
- 牧童歸去橫牛背,短笛無腔信口吹
- 星月皎潔,明河在天,四無人聲,聲在樹間
- 芰荷迭映蔚,蒲稗相因依
- 青天蜀道難,紅葉吳江冷
- 夜寒茅店不成眠,殘月照吟鞭
- 黑云壓城城欲摧,甲光向日金鱗開