《六祖壇經》·付囑·第六節
-
師入塔后,至開元十年,壬戌八月三日,夜半,忽聞塔中如拽鐵索聲,眾僧驚起。見一孝子從塔中帝釋獻衣走出,尋見師頸有傷,具以賊事聞于州縣??h令楊侃,刺史柳無忝,得牒切加擒捉。五日,于石角村捕得賊人,送韶州鞫問。云:姓張,名凈滿,汝州梁縣人,于洪州開元寺,受新羅僧金大悲錢二十千,令取六祖大師首,歸海東供養。柳守聞狀,未即加刑,乃躬至曹溪,問師上足令韜曰:“如何處斷?”韜曰:“若以國法論,理須誅夷,但以佛教慈悲,冤親平等,況彼求欲供養,罪可恕矣?!绷丶訃@曰:“始知佛門廣大?!彼焐庵?。上元元年,肅宗遣使就請師衣缽歸內供養。至永泰元年五月五日,代宗夢六祖大師請衣缽。七日,敕刺史楊緘云:“朕夢感能禪師請傳衣袈裟,卻歸曹溪,今遣鎮國大將軍劉崇景頂戴而送。朕謂之國寶,卿可于本寺如法安置,專令僧眾親承宗旨者,嚴加守護,勿令遺墜。”后或為人偷竊,皆不遠而獲,如是者數四。憲宗謚大鑒禪師,塔曰元和靈照。其馀事跡,系載唐尚書王維、刺史柳宗元、刺史劉禹錫等碑,守塔沙門令韜錄。
『上一章』 『六祖壇經章節目錄』
-
六祖壇經 付囑第六節譯文及注釋
大師葬入塔后,到開元十年,歲在壬戌,八月三日夜半,忽然聽到塔中有像拉拽鐵鏈條的聲音,寺院內的僧人們都大吃一驚,趕緊起來搜尋。看見一個穿孝衣的人從塔里走出來,然后見大師的真身…詳情
相關翻譯
相關賞析
熱門詩詞
- 賦得聞曉鶯啼 [惟審]
- 送馬秀才 [朱慶馀]
- 浣溪沙(己未三月二十五日賞荼_) [吳潛]
- 水調歌頭(己未中秋無月) [吳潛]
- 望書歸(同前) [賀鑄]
- 鷓鴣天·月滿蓬壺燦爛燈 [佚名]
- 眼兒媚·一寸橫波惹春留 [厲鶚]
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 錦江春色來天地,玉壘浮云變古今
- 將軍金甲夜不脫,半夜軍行戈相撥,風頭如刀面如割
- 明朝又是孤舟別,愁見河橋酒幔青
- 倚篷窗無寐,引杯孤酌
- 記年時、舊宿凄涼,暮煙秋雨野橋寒
- 不用思量今古,俯仰昔人非
- 久在樊籠里,復得返自然