老子_道經第七章評析
-
查閱典籍:《老子》——「老子·道經第七章」原文
這一章繼第五章之后,再一次歌頌天地。天地是客觀存在的自然,是“道”所產生并依“道”的規律運行而生存,從而真正地體現道。老子贊美天地,同時以天道推及人道,希望人道效法天道。在老子的觀念中,所謂人道,既以天道為依歸,也就是天道在具體問題上的具體運用。這一點,是老子書中經常發揮的觀點,在本章里,他就表達了這種觀點。接下來,老子以“圣人”來說明人道的問題。圣人是處于最高地位的理想的治者,對他而言,人道既要用于為政治世,又要用于修身養性,而且要切實效法天地的無私無為。對天地來說,“以其不自生也,故能長生。”對圣人來說,“不以其無私邪?故能成其私。”這其中包含有辯證法的因素,不自生故能長生;不自私故能成其私,說明對立著的雙方在互相轉化。通俗地講,老子所贊美的圣人能謙居人后,能置身度外,他不是對什么事都插手,而是從旁邊把事情看清了再幫一把,反而能夠站得住腳。這種思想,有人認為是為人處世的智慧,以無爭爭,以無私私,以無為為;也有人指責老子學說中多講詐術,尤其是“非以其無私邪?故能成其私”一句,常被人們引用為論據,認為圣人想保住自己的權位,卻用了狡詐的方式,耍了一種滑頭主義的手腕,等等。仁智互見,在《道德經》書的許多觀點來講都是如此。對各種解釋可以姑且存之,經比較研究,終究可以找到切合實際的觀點。 天長地久。天地所以能長且久者,以其不自生,故能長生。是以圣人后其身而身先,外其身而身存。非以其無私邪?故能成其私。
古文典籍
- 「詩經」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規」
- 「金剛經」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經」
- 「戰國策」
- 「地藏經」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經」
- 「四十二章經」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓」
- 「三十六計」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內經」
- 「黃帝四經」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 臣心一片磁針石,不指南方不肯休
- 大漠沙如雪,燕山月似鉤
- 玉座猶寂寞,況乃妾身輕
- 黃河落天走東海,萬里寫入胸懷間
- 雁足無書古塞幽一程煙草一程愁
- 宿醉離愁慢髻鬟,六銖衣薄惹輕寒,慵紅悶翠掩青鸞
- 游人日暮相將去,醒醉喧嘩。