老子_德經(jīng)第五十章譯文及注釋
-
查閱典籍:《老子》——「老子·德經(jīng)第五十章」原文
譯文 人始出于世而生,最終入于地而死。屬于長壽的人有十分之三;屬于短命而亡的人有十分之三;人本來可以活得長久些,卻自己走向死亡之路,也占十分之三。為什么會(huì)這樣呢?因?yàn)榉铕B(yǎng)太過度了。據(jù)說,善于養(yǎng)護(hù)自己生命的人,在陸地上行走,不會(huì)遇到兇惡的犀牛和猛虎,在戰(zhàn)爭中也受不到武器的傷害。犀牛于其身無處投角,老虎對其身無處伸爪,武器對其身無處刺擊鋒刃。為什么會(huì)這樣呢?因?yàn)樗麤]有進(jìn)入死亡的領(lǐng)域。
注釋1、出生入死:出世為生,入地為死。一說離開了生存必然走向死亡。2、生之徒:徒,應(yīng)釋為類。生之徒即長壽之人。3、十有三:十分之三。4、死之徒:屬于夭折的一類。5、人之生,動(dòng)之于死地:此句意為人本來可以長生的,卻意外地走向死亡之路。6、生生之厚:由于求生的欲望太強(qiáng),營養(yǎng)過剩,因而奉養(yǎng)過厚了。7、攝生者:攝生指養(yǎng)生之道,即保養(yǎng)自己。8、兕:音si ,屬于犀牛類的動(dòng)物。9、入軍不被甲兵:戰(zhàn)爭中不被殺傷。10、無死地:沒有進(jìn)入死亡范圍。
出生入死。生之徒,十有三;死之徒,十有三;人之生,動(dòng)之於死地,亦十有三。夫何故?以其生之厚。蓋聞善攝生者,路行不遇兕虎,入軍不被甲兵;兕無所投其角,虎無所用其爪,兵無所容其刃。夫何故?以其無死地。
古文典籍
- 「詩經(jīng)」
- 「論語」
- 「史記」
- 「周易」
- 「易傳」
- 「左傳」
- 「大學(xué)」
- 「中庸」
- 「尚書」
- 「禮記」
- 「周禮」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吳子」
- 「荀子」
- 「莊子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋書」
- 「漢書」
- 「晉書」
- 「素書」
- 「儀禮」
- 「周書」
- 「梁書」
- 「隋書」
- 「陳書」
- 「魏書」
- 「孝經(jīng)」
- 「將苑」
- 「南齊書」
- 「北齊書」
- 「新唐書」
- 「后漢書」
- 「南史」
- 「司馬法」
- 「水經(jīng)注」
- 「商君書」
- 「尉繚子」
- 「北史」
- 「逸周書」
- 「舊唐書」
- 「三字經(jīng)」
- 「淮南子」
- 「六韜」
- 「鬼谷子」
- 「三國志」
- 「千字文」
- 「傷寒論」
- 「反經(jīng)」
- 「百家姓」
- 「菜根譚」
- 「弟子規(guī)」
- 「金剛經(jīng)」
- 「論衡」
- 「韓非子」
- 「山海經(jīng)」
- 「戰(zhàn)國策」
- 「地藏經(jīng)」
- 「冰鑒」
- 「圍爐夜話」
- 「六祖壇經(jīng)」
- 「睡虎地秦墓竹簡」
- 「資治通鑒」
- 「續(xù)資治通鑒」
- 「夢溪筆談」
- 「舊五代史」
- 「文昌孝經(jīng)」
- 「四十二章經(jīng)」
- 「呂氏春秋」
- 「了凡四訓(xùn)」
- 「三十六計(jì)」
- 「徐霞客游記」
- 「黃帝內(nèi)經(jīng)」
- 「黃帝四經(jīng)」
- 「孫子兵法」
- 「孫臏兵法」
- 「本草綱目」
- 「孔子家語」
- 「世說新語」
- 「貞觀政要」
- 「顏氏家訓(xùn)」
- 「容齋隨筆」
- 「文心雕龍」
- 「農(nóng)桑輯要」
- 「搜神記」
熱門名句
- 萬里橋西一草堂,百花潭水即滄浪
- 凝恨對殘暉,憶君君不知
- 獨(dú)敲初夜磬,閑倚一枝藤
- 常隨寶鐙陪金勒,絕塞指揮萬馬嘶
- 夢里分明見關(guān)塞,不知何路向金微
- 君獨(dú)不見長城下,死人骸骨相撐拄
- 歲歲金河復(fù)玉關(guān),朝朝馬策與刀環(huán)